2007年08月16日

小鼓「泡梅」と「15リキュール」

大好きな酒蔵さんのひとつ、
兵庫県 西山酒造さんの「小鼓」シリーズicon102

新製品、「泡梅」「15(いちご)リキュール」icon01
でましたicon77

泡梅は、そのまま香ってみるとふんわりとやさしい梅の香り
口に含んでみると、その香りがふわ~~~~っと広がりますicon12
微発泡なので、この時期はキーンと冷やして食前酒にicon64

15リキュールは、そのまま香って
存分にいちごの香り高さを楽しめますicon117
幼い頃に飲んだ手作りのいちごジュースを思い出しましたicon12
なつかしい。。。icon198
もちろん口に含んだ時の香りも心地よく広がりますが
なんといっても、そのままの香りのインパクトの強さに驚きface08

この夏、絶対一度は試していただきたいオススメの逸品ですicon12



同じカテゴリー(おうちで飲んだもの)の記事画像
W杯ラベル日本酒
香川 さぬきよいまい
もつ鍋お取り寄せに・・・
おでんに「やまとしずく」
佐賀県の「東一」
一の蔵さんの「蔵の華」
同じカテゴリー(おうちで飲んだもの)の記事
 W杯ラベル日本酒 (2010-08-25 23:56)
 香川 さぬきよいまい (2010-08-21 23:26)
 もつ鍋お取り寄せに・・・ (2009-10-10 22:28)
 おでんに「やまとしずく」 (2008-02-10 22:25)
 佐賀県の「東一」 (2008-01-17 23:28)
 京都府の「招徳」 (2007-08-30 22:14)

Posted by じゅんまいじゅんじゅん at 19:48│Comments(2)おうちで飲んだもの
この記事へのコメント
おっ、泡梅いきましたねっ。

キンキンに冷してストレートで一気!

旨いっ!!


たらキッチンでも評判良くって、すぐ無くなっちゃいました…。
Posted by たら吉 at 2007年08月17日 14:27
たら吉さん

こんばんは。

そうなんです。
私も甘い飲み物やカクテル的なものってどうも苦手だったんですが
小鼓の泡梅はすっきり食前酒にいけます!

この夏、おすすめしたい一本ですね。

ちなみに今日は「天吹」山廃純米いただきました♪
Posted by じゅんまいじゅんじゅん at 2007年08月18日 00:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。